精神科医としての豊富な経験に基づく
幅広い守備範囲で企業様のニーズにお答えします
精神科医としての豊富な経験に基づく
幅広い守備範囲で企業様のニーズにお答えします
近年、職場におけるメンタルヘルスの重要性がますます高まり、
それに伴い精神科の知見を持つ産業医のニーズも増えています。
私は精神科医として専門医・指導医の資格を取得し、豊富な臨床経験を積んでまいりました。
また、産業医としても、大手企業の専属産業医や嘱託産業医を務め、さまざまな業種の企業様に対応してきました。
ありがたいことに、多くの企業様から信頼・ご評価いただき、多くの企業様の産業保健活動に貢献できたと自負しております。
さらに、公認心理師の資格を活かした心理学的アプローチにも対応可能です。
また、精神科医として数少ない日本スポーツ協会公認スポーツドクターの資格も有しており、
アスリートのメンタルヘルスケアにも対応しています。
誰とでも仲良くなれる人当たりの良さ、フットワークの軽さが取り柄です。
生まれ育った福岡を中心に、これまでの臨床経験と産業医としての知見を活かし、
企業の産業保健や健康経営に貢献してまいります。
もちろん、福岡以外の地域からのご相談も承りますので、お気軽にお問い合わせください。
代表産業医
医学博士 別府拓紀
経歴
福岡県出身
2012年 – 産業医科大学医学部医学科卒業
2014年 – 関門医療センター初期臨床研修修了
初期研修中、国立保健医療科学院、世界保健機関(WHO)で世界の公衆衛生について学ぶ
2014年 – 産業医科大学医学部精神医学教室入局
大学病院精神科、救急部
市中の精神科病院
大手新聞社での専属産業医
などで精神科医、産業医としての経験を積む

専属、嘱託産業医実績
- 大手新聞社
- 大手半導体企業
- 大手ITソリューション・BPO企業
- 大手人材派遣会社
- 大手家電量販店
- 飲食店
- 化学系企業
- IT企業
- 運送業
- 卸売業
- 医療法人
など
嘱託産業医として、様々な職種の事業所と契約中
(2025年4月現在20事業所以上担当)
保有資格
- 産業医
- 公認心理師
- 日本精神科産業医協会 認定会員
※日本精神科産業医協会は、精神科医および産業医の経験を十分に有する者のみが入会可能な組織です
- 日本精神神経学会 精神科専門医・指導医
- 日本老年精神医学会 専門医・指導医
- 日本臨床精神神経薬理学会 専門医
- 日本スポーツ協会公認スポーツドクター
- 精神保健指定医
- 認知症サポート医
- アルコール依存症臨床医(久里浜病院研修修了)
- 日本メンズヘルス医学会 テストステロン治療認定医
など
所属学会
- 日本産業衛生学会
- 日本精神神経学会
- 日本老年精神医学会
- 日本臨床精神神経薬理学会
- 日本スポーツ精神医学会
など
メディア出演・記事執筆
朝日生命、セゾン、週刊女性、エニキュア、Medical DOC、Yahoo!ニュース等
業務内容
嘱託産業医受託業務
原則、労働者が50人を超えた事業所には、産業医を選任する義務があると定められています。
近年、メンタルヘルス対策が重要視される中、精神科経験のある産業医のニーズが高まっています。
産業医を選任するなら、産業医経験豊富な精神科専門医が担当する当サービスにおまかせください。
業務内容として、嘱託産業医としての一般的な業務を行います。
業務内容は以下の通りです。
衛生管理・健康管理体制構築サポート、安全衛生委員会への出席、安全衛生委員会での産業医講話、職場巡視・巡視報告、健康診断の事後措置、産業医面談(従業員の健康相談、長時間労働者面談、休職者との面談、復職面談など)
一般的な産業医業務はもちろん、精神科医としての豊富な経験から、メンタルヘルス対策において強みがあります。
基本は月1回1時間となりますが、企業様のニーズに合わせて対応可能です。

メンタルヘルス顧問業務
ストレスチェックが50人未満の事業所でも義務化され、近年メンタルヘルス対策はますます重要となっています。
労働者が50人を超えない企業様、また50人を超えていて産業医選任をしていてもメンタルヘルス対策を強化したい企業様に対し、メンタルヘルスに関する顧問医としてこころの健康を支援します。
産業医かつ精神科専門医を持つ医師が対応し、会社のこころの健康経営に貢献します。
メンタルヘルス対策を強化していることをアピールできるため、企業の福利厚生にも最適です。

講演会・研修会、記事執筆・監修などスポット業務
「産業医はいるが精神科・メンタルヘルスの部分だけ意見を得たい」「産業医が急遽病気になり、一時的に産業医業務を依頼したい」「講演会・研修会を依頼したい」「記事執筆をお願いしたい」など、スポットでのご相談も承ります。
まずはお気軽にご相談下さい。

企業情報
株式会社HANA
※適格請求書発行事業者(インボイス制度) 登録済
2021年10月
3,000,000円
福岡市中央区天神二丁目2番12号 T&Jビルディング7F
嘱託産業医業務の受託、顧問医受託、産業保健コンサルタント業、医療記事執筆・監修、コミュニティ運営など
弁護士法人SANE法律事務所 大八木雄也